こんばんは、めいちゃんのパパです。
今日は、8カ月になる息子の「チャイルドシート問題」について書こうと思います。
最近、車での移動が本当に大変なんです。最初の頃は車に乗るとすぐに寝てくれていたのに、最近は「絶対に寝るもんか!」という強い意志を感じるほど。車が動き出して少しすると、すぐにグズグズし始め、最終的にはギャン泣き…。
こうなると、もうお手上げです。一度車を停めて、外を散歩して落ち着かせてから再び乗せる、を繰り返しています。泣いているのを無視して走り続けることも考えたのですが、泣きすぎて吐いてしまうことがあると可哀想で…。
試しに一度、無視して走り続けたことがありましたが、息子は泣くのを諦めて「無」の表情に。あの時の彼の顔を思い出すと、ちょっと切なくなります。
そんなわけで、最近は妻と二人で出かけることが多くなりました。運転中にギャン泣きされると、想像以上に疲れますよね。一人で買い物や病院に連れて行っているママさん、パパさん、本当にお疲れ様です。同じように試行錯誤しながら頑張っている同志が全国にたくさんいますよ!あなたは一人じゃありません。
もちろん、中には車の中でおとなしくしてくれる子もいるんでしょうが、正直、うらやましい!でも、子供の成長はあっという間。この状況も今だけと思って、気長に付き合っていこうと思います。
一日でも早く、車に乗ったら2時間、3時間ぐっすり寝てくれる日が来ますように…。
なお、この問題に解決策はありません。子供が成長するのを待つしかないのです。今はただ、耐えるのみ…!